Headlines

Live @ Stage Coach!

昨夜茅ヶ崎Stage CoachでのLIVE、制限人数満席のお客様で楽しく終了いたしました。まん延防止措置期間内でしたが、LIVEにお越しくださいました皆さま本当にありがとう御座いました。プレゼントも嬉しいありがとうございます 一晃と林が昨日は更にハーモニーを完璧にこなしてくれたので素晴らしかったありがとう!この3人編成でのステージコーチは4月24日日曜日ですが、3月も他の企画で2人にはお世話になりますー そしてステージコーチと誠史、いつも本当にありがとう

Read More

mask strap

本日は茅ヶ崎Stage Coach 先月は道が大渋滞だったので早く出たら1時間も早く着いちゃったのでスタバでは無くドトールさんでカフェラテ中 新たにMask Strap作ったよ〜!一昨年はPearlの作ったけど今回はTurquoiseにしましたぁ 今日はめちゃ道空いてた Made new mask strap

Read More

Crescent City

New Video on YouTube! やっぱりこの曲好き この前、たーくん( Takashi Nishiumi )と話していたら話題に出て来て思い出した曲(^_-)-☆ 昔歌っていたCrescent City、28年振りにライヴでも復活です♪ 1月23日(Sun)でも歌います!!! 映像は1994年のKeiko Walker &The Hot Street Bandの映像です

Read More

Shime’s Blog

事務所のサイトをリニューアル中に古いサイトのリンクから飛んで見たら17年前にShimeがShimeのブログに載せてくれていた記事の写真発見知らない間に写真撮られてたのねー 懐かしい愛車です。大好きな車だったけど、ツーシーターだから2人でギター積んで行くときは屋根開けないと乗らないと言う不自由な感じ https://plaza.rakuten.co.jp/chanmayshe25/diary/200506240000/?scid=we_blg_tw01&fbclid=IwAR0sWFlKTgxO3Rqbl1mWSGMKA3xYe2ka1wthj1S3k4nNrwLD3PFDSOz2cbQ

Read More

お越しくださいました皆様ありがとうございました 今月から始まった横浜”The Club Sensation”でのAcousticな新企画、”Keiko Walker & Yukito Presents…” 初回は私の幼馴染、JamroseのCharlieとChihanaに参加してもらってJames Taylor, Joni Mitchell, Eaglesなど。British Rock Barだけとアメリカ西海岸な音楽でお届けしました ゲストで出演してくれた2 GroupsのMarcos ( Marcos Fernandes )& Jan Mahさん、多田ちゃん ( Tada Katsumi )、ツルさん ( Tsuru Onishi )、Michiaki ( Michiaki Suzuki )、彩也ちゃん( Saiya Kawabe )!ありがとうございました!楽しかった アコースティックが会場いっぱいに気持ちよく響き渡るセンセーションの音響、やっぱり最高ですいつも本当にありがとう 次回のClub Sensationは2月18日金曜日、Keikoのバースデーライブ

Read More

Tea!!

2年振り?に30年近く通う大好きなTea Shop PancakesとKeemunのMilk Tea 暮に会ったばかりだけど、えみりん( Emi Fujita )と新年のお茶会(PCのお勉強会?) お茶会中には終わらず、帰ってからZoomで続いたのでした

Read More

Negatives

わぁ感動 写真のネガが膨大にあって、どんな写真なのかさっぱり分からなくてどうしようって悩んでいました 。無料アプリで試して見たらこんなに鮮明に見えました凄いですね 愛犬 Lacey を抱っこしているので多分26歳くらいかなぁ…?

Read More

OMG

OMG! Look how young I amlol I’m probably like eighteen or nineteen I guess… またまた今年も写真の整理。InternetもPCも無い時代、昨年から少しづつScanしてデータ化しています。 これは多分18歳か19歳の頃、女優、加賀まりこさんのお兄様の六本木にあったLive House、Mr. Jamesにて。Ten-Gallon Hatなんてかぶっている写真はこれだけかもギターもGibson J-200を買う1,2年前でしょうか…?何だか全てが笑えます

Read More