Keiko Walker’s Music Box Episode 20

The first Keiko Walker’s Music Box of 2025 was alot of fun!

昨夜は2025年最初のKeiko Walker’s Music Box at Stagecoachでした✨️

ゲストのTakaとYukitoありがとう! Leather Craftのこと詳しく知れて勉強になったなぁ🤔

お越しくださいましたみなさん、ありがとうございました❣️

Chihanaも遊びに来てくれました!最近はこのMusic Boxにミュージシャン仲間が遊びに来てくれるの嬉しい!

詳しいレポート、そして昨日聴ききれなかったPlaylistもMusic Box 専用ブログで(.・ ・.)♪✿♪✿

https://note.com/keikowalker/m/mea83df0e1065

ステージの写真はChihanaから貰いました😊

#keikowalker

#keikowalkersmusicbox

Calling My Children Home

I thought this tune was just right for this Holiday Season where families gather together︎💕︎
Wishing all Happy Holidays🎀

今年1年Keiko Walker Channelを応援してくださりありがとうございました❣️来年もよろしくお願いします❤️
読者登録お願いします🙏🏻🩷

Keiko Walker, Sara Rector & Momoko Suzuki / “Calling My Children Home”

Merry Christmas

Merry Christmas🎄

The Christmas Mass this year was held at the Futaba auditorium. Their Statue of Mother Mary and the Manger decoration was very beautiful✨️

今年のクリスマスミサは教会では無く、横浜雙葉女学院のAuditoriumで日本語、英語の共同ミサ⛪️でした。私は毎週英語のミサに行っているので初の日本語ミサを体験。

私の学校、④Saint Maur International Schoolは雙葉女学院の姉妹校。⑤Mother Matildeが明治時代、1872年にフランスから日本に来てSaint Maurを作り、後に日本語学校の雙葉女学院を作ったのでSchool Emblem (校章)も一緒。雙葉の校内に飾られたシスター達の写真も子どもの頃から見ているものばかり。隣りの学校だけど母校に行った様な不思議な感覚。昔は修道院もあったので我が校のアイルランドやフランスから来たシスターと、雙葉の日本のシスター達も必ずミサ⛪️に来ていたのに最近逢えなくなったのが寂しい。今夜はかなり冷えて、教会から雙葉まで歩くのが寒かった〜⸜❄️

でも今年も素敵なChristmas Eveを過ごせました🎄

#merrychristmas

#christmaseve

#christmasmass

#横浜山手

#横浜生まれ横浜育ち

Keiko Walker’s Music Box 2024

Thank you to all my guest performers and to all the people that came to the show and those of you who supported my Keiko Walker’s Music Box subscription service!!!

Keiko Walker’s Music Box今年も1年楽しく全てのEpisodeが終了しました❣️Country Musicを色んな形で楽しんで頂きたいと始めたこの企画、茅ヶ崎ステージコーチの協力を頂き、2025年5月で3年目に入ります🎉

出演してくれた皆さん、お越しくださいましたお客様、そしてKeiko Walker’s Music Box専用Magazine、メンバーシップのサブスクリプションでのサポートしてくださっている皆様、本当にありがとうございました❤️

ゲストの皆さんの楽しいエピソードなどのお話しが毎回楽しかったです!

毎回準備に時間をかけ、皆さんに楽しんで頂ける様頑張っています(アシスタントが欲しい〜😆 )全て1人で準備をしているので中々動画編集まで手が回っていないのが残念ですが、少しづつ公開もして行かなくちゃ💦

来年5月で3年目に入ります。もっともっとこの企画を大きくして行きたいと思っています、皆様の応援をよろしくお願いいたします❤️

サブスクでも応援して頂けると嬉しいです。是非よろしくお願いします❤️ワンコインからご参加頂けます。

詳しくEpisodeのレポートを書いています!

マガジン

https://note.com/keikowalker/magazines

メンバーシップ

https://note.com/keikowalker/membership/join

2025年も今のところ5月までのゲストが決まっています。どのEpisodeも楽しみな回ばかり、来年もKeiko Walker’s Music Boxをよろしくお願い致します♥️♥️♥️

#keikowalker

#keikowalkersmusicbox 

#talkshow 

#countrymusic 

Episode 19

Special Thanks to Mari Nagatomi for coming out to Tokyo last night!
It was such a great night!!

昨夜永冨真梨ちゃんをゲストに迎えてのKeiko Walker’s Music Box大変楽しく、有難く、素敵な回になりました❣️お越し頂きました沢山の皆様ありがとうございました!!!

詳しいレポート、プレイリストなどはまた専用Blogで書きます!

10月末に出版された『カントリー・ミュージックの地殻変動』、本の責任編集の永冨真梨ちゃんと本のお話し、そして私達が大好きなCountry Musicのお話しを写真などまじ入れながらお話しさせて頂きました。楽しかった♥️♥️♥️真梨本当にありがとう!

この本に関わったみんなも集まってくれたのが本当に嬉しかった!監修の大和田俊之さん、編集者の窪田香織ちゃん、ディスクガイドを書いた白井英一郎、齋藤ジョニーが集まり本当に素敵な繋がりだなぁと思いました。

最後の演奏ではジョニーが急遽参加してくれました!

2024年の最後のEpisodeも大盛り上がりで終わったこと、本当に嬉しい。また来年、この企画の3周年に向けて頑張ります(.・ ・.)♪✿♪✿

ステージの写真は片山誠史と白井英一郎より💕ありがとう!

#keikowalker

#keikowalkersmusicbox

#永冨真梨

#カントリーミュージックの地殻変動

#河出書房新社

#大和田俊之

#片山誠史

#白井英一郎

#齋藤ジョニー

#stagecoachchigasaki

#countrymusic

#bluegrassmusic

Happy 80th!

Went out to Thumbs Up Yokohama to celebrate Mr. Hiroshi Asada’s 80th Birthday event!!

今夜はThumbs Upで行われた「麻田浩★80歳を祝おう」へ麻田さんのお祝いに行って来ましたぁ!素敵な会でした!プロデュースされた正木さん、お招き頂きありがとうございました♡♡フィナーレで麻田さん、マイクさん、岡田さん、吉田さん4人の「Good Night Irene」が素晴らしい😍モダンフォークカルテット時代から何十年も一緒に音楽をしてきた仲間というのが伝わってきて本当に素敵でした!

中々いつもサポートしてくれているミュージシャンの演奏を客席から観ること無いから今夜は皆のプレイを楽しみました。有田さんの「BACH」のBanjoでの演奏は素敵すぎた〜†❤︎

全員とは写真撮ってないけれどすっごく久しぶりにマイク眞木さんに会いました!30年近く前になるかな…一時期NHKのテレビ番組ご一緒させてもらったり、ライブしたり、お家に遊びに行ったり、ご飯食べに行ったりとお世話になっていて、当時、麻田さんを紹介してくれたのもマイクさん✨丁度ビーチ・ボーイズにマイクさん出てた頃。先日再放送を観て、撮影に呼んでもらって見に行ったシーンを思い出しました😊そして、Petty Bookaの小木奈歩ちゃんとGirlyなPhoto撮れた〜😆💕今日つけていた指輪のTurquoiseを落としてしまって落ち込んでいたら奈歩ちゃんが素敵な言葉ではげましてくれて救われました✨奈歩ちゃん、ありがとう!

麻田さん、改めましておめでとう🎊ございます!

Keiko Walker Band

Had a blast at my live with my band!
so happy to have great musicians supporting me!!

昨日来てくれた皆さまありがとうございました❤️
最強Country Bandだ〜😍次回は2025.4.20 (Sunday)🌹

今回は自分のYouTubeチャンネルにUploadしている17年前に良く歌っていた曲なども引っ張り出して来た!!アルバムに入れてるIrish Trad.ではDrumsのYoshiにMelodion吹いてもらったり、楽しかったなぁ❣️

昨日Yoshiとも話していたけど17年前、私が丁度難病で活動休止する直接のライブの動画が数本上がっているのですが、良いよね〜と2人で絶賛ꉂꉂ😁

是非みんな覗いてみてー!!
https://www.youtube.com/@KeikoWalker

そしてSalley Gardensのポップアップストアで昨日は10月発売になった「カントリー・ミュージックの地殻変動 ──多様な物語り(ストーリーテリング)」みなさんご購入ありがとうございます😊ポップアップではサインをさせて頂いております!!12月12日は作者の永冨真梨さんゲストです!勿論その日も発売予定です!

https://salleygarden.cart.fc2.com/ca21/203/p-r-s

📸Stage Photo taken by Junko Suzuki Thanks♡♡

Tribute to Gram Parsons!

Tribute to Gram Parsons!
It was a lot of fun!! Thanks for coming out!!

楽しく終了🩵
来てくださった皆さま本当にありがとうございます😊

そしてChihana、素晴らしいGram旅の写真をありがとう❤️大の仲良しの白井英一郎氏も遊びに来てくれて益々楽しい会になりました!やっぱり私の周りには私と同じくらいなオタクがいっぱい居てくれて最高😆💕

トークショーの中で聴く音源で勿論今夜はGram、聴いていたら改めて全アルバムを聴き直したくなった❣️

Presentsもみなさんありがとう❤️
写真は白井くんとマサキさんに頂きました!Thank you!

#keikowalker
#keikowalkersmusicbox
#chihana
#talkshow
#gramparsons
#countrymusic
#countryrock

Guitar Case for Jumbo Guitars!

I got these new guitar case a couple months ago!
It’s really light and really nice!
For any Jumbo guitar Players、 I highly recommend this!!

かなり時間経ちますが。。。
ギターケース〜〜♡

35年近く使っていたGibson J-200のソフトケースがいよいよクタクタになり💦
ずっとミュージシャン仲間の有田純弘さんに相談していたところ、有田さん自身も注文するからどう?といってもらって私もゲットしました!

兎に角軽い〜〜〜!!!!
そしてギターもしっかりProtectしてくれてとても使いやすいです!!
年齢も重ねてきた今は重いものは正直しんどい😓です(笑)
中々Jumboが入るケースは売られていなくて、それで前のも30年以上使っていたのです。

J-200専用では無く、Jumbo全般に作られているので、有田さんにInspireされ、私も中のクッションなどは工夫をし、DIYしました😀

Kikutani MusicさんのJumbo用ギターケース、おすすめです♪
https://www.kikutani.co.jp/

My Darling Clementine

Was such a wonderful stage!!!
Went out to see “My Darling Clementine”!

今夜は麻田浩さんにお招き頂き、素晴らしいコンサート聴きに横浜Thumbs Upに行って来ました❣️ツアーの為来日しているイギリス出身のCountry Duo、My Darling Clementine、最高でした!
Michael Weston King and Lou DalgleishのDuo!Lou はBrian Ferry、MichaelはChris HillmanやTownes Van Zandtなどとも音楽の交流がある2人、Louの歌声はズバリ私の大好きな綺麗な声!喉に力を全く入れないナチュラルな伸びのある声。彼女は正に歌う為に声を持って生まれてきたsingerでした!久しぶりにDUOを聴いて私の相方だったSHIMEを思い出し、ワクワクしたり、少し寂しい気持ちになったり…やっぱりDuoは最高!コーラスとはまた違って、出逢うべくして出会った2人の歌は合わせた感が全く無く、心地よい‪‪❤︎‬これから先もう私はあんな風に2人で歌うことが無いと思ったら凄く寂しくなりました😭

麻田浩とFlying Dumpling Brothers!麻田さんがバンドを作った時、バンド名からして最高😄ブリトーで無くギョウザにしたんだーとツボでした。それから2度ゲストで呼んで頂いたりで、今月17日にもJZ Bratでゲスト出演で参加させて頂いたばかり、麻田さんの選曲は歌詞も全て知っているくらい私が子どもの頃から聴いてきたカントリーの曲が多いからホッとします。そしてバンドは今日でツアー4日目ということもあるかも知れないけれど彼ら、彼女らの曲が身体に入っていてしっかり2人と音で会話が出来ていて素晴らしかった!!!みんなお疲れ様でした!
本当に素敵なMusicを聴けて最高!麻田さん、ありがとうございました😊
やっぱりCountryだよね〜❤️❤️❤️

Country Music Event!!

本日は麻田浩さん、東道夫さんと素晴らしいイベントに参加させて頂きました❣️満席🈵のお客様!

お越しくださいました皆さま、本当にありがとうございました!

麻田さん、東さんお誘いくださいまして本当にありがとうございます!アメリカ、そしてCountry Musicを深く知る素晴らしいコンセプトのイベントに参加出来たこと、とても嬉しかったです!主催のNPOヴィンテージ・エージング・クラブ様より素敵なお花②、大変お世話になりました。物販コーナーでは東さんの素敵な本📕の隣りに私のCDなど置かせて頂きました😍 Flying Dumpling Brothersのメンバーとも待ち時間、楽しいCountry MusicやBluegrass Musicの話しで盛り上がり💕楽しかったね〜!JZ Bratさんは初だったのに会場入りしたらなんとPAは横浜Motion Blue時代からの西村くんでびっくり😆私の機材や色々ケアしてくれて本当にPerformanceしやすい環境をありがとう!!

ステキな1日に感謝! xoxo🐻

New Country Music Book!

NEWS!!

A wonderful book about Country Music written by Mari Nagatomi to be published on October 29th 2024.

“カントリー・ミュージックの地殻変動〜多様な物語り”

いよいよ発表になりました😊
永冨真梨さん、大和田俊之さんのCountry Musicの素晴らしい本が 河出書房新社さんより出版されます❣️
私も対談形式で参加させて頂いております!!
10月29日発売予定です📕❤️

私は最強Guitar Player2人、三宅伸治氏 と 長岡亮介氏と楽しい対談しました!3人のトーク盛りだくさんとなっております😍
そしてKeiko Walkerをいつもサポートしてくれているミュージシャン仲間の白井英一郎氏 、有田純弘氏、斎藤ジョニー氏 のディスク紹介や記事も楽しみです✨

Private Party Live

Another fun night with Fireworks and Music!

毎年恒例のプライベート花火パーテイーでBassisiのYUKITOと二人でライヴさせて頂きました^_−☆
こちらのPartyではAspen Glow時代から応援してくれているみんなとも会えたり、毎年楽しみなイベントです!

今年は今までで一番沢山お集まりで私たちのライヴも盛り上げてくださいました!

Native American柄のプレゼントやお菓子みなさんありがとうございました!

そして2日前のオッくんゲストのトークショーにも来てくれたばかりですが、今夜Party主催のDr.Tomonagaいつも、いつもありがとうございます!

そして、Aspen Glow時代の仲間、清水くんも元気に帰って来てくれました〜!ほっとしたよ^_−☆

Keiko Walker’s Music Box Episode 15

8月8日、Keiko Walker’s Music Box Episode15 Guest:奥沢明雄

Blog 書きました!オックンとの楽しいトークでした🎶

https://note.com/keikowalker/n/n772f1b98cc7b

※Country Musicを色んな角度から楽しんでもらいたいと2023年から始めたこの企画、もっと、もっと大きな企画にしていきたいと思っています。”Keiko Walker’s Music Box”応援システム、マガジン若くは、オンラインサロンでのみなさまのサポートをよろしくお願い致します!

https://note.com/keikowalker

Next Thursday!!!

本日は7月11日のトークショー、Keiko Walker’s Music Boxの打ち合わせ!6月から長渕剛さんのツアーが始まり活躍中の齋藤ジョニーとミーティング!かなりディープな音楽トークを今日既に沢山しちゃって(笑)来週が益々楽しみです❣️次から次と話が盛り上がり写メするのすっかり忘れた〜〜😂

みなさん、来週です!お待ちしております(* ‘ᵕ’ )☆

▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬ஜ۩۞۩ஜ▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬

2024.7.11 (Thu) “Keiko Walker’s Music Box” Episode 14
2023年の5月より始まった新企画!Music & Talk
毎回ゲストをお呼びしてのMonthly企画。
1部:対談(YouTube公開収録)
2部:ミニライヴ♪

Host: Keiko Walker
Guest: 斉藤ジョニー(Musician)

会場:Stagecoach茅ヶ崎
Open: 18:30 Start: 19:30
Tickets: ¥3,000
Stagecoach ☎0467-40-4649
https://www.stage-coach.net
神奈川県茅ヶ崎市幸町22-23大和第3ビル3階 

Ticket Reservations

#keikowalker

#齋藤ジョニー

#トークショー

#talkshow

Silver

Polishing my Silver✨️My Native American Jewelry Collections are getting really old. I’ve had them since my ciildhood so I’m starting to loose my Turquoise stones😭 They either crack or just come off without me noticing…

たまに使うSilver達はどうしても黒くなってくるので定期的なSilver磨きで✨️✨ピカピカ
子供の頃からNative American Jewelry ばかり身に付けていて、ただ古い物が多いからTurquoiseが割れたり、無くしたり😭流石に自分で直せないから悲しい…

#keikowalker

#countrymusic

#nativeamericanjewelry

#turquoisejewelry

#ilovenativeamericanjewelry

#iloveturquoise

Keiko Walker Band

It was just awesome!
Had so much fun at my live with my band!
We’ll be back at Stagecoach on November 17th !

久しぶりのKeiko Walker Band最高でした❣️
満員🈵のお客様に感謝🙏🏻✨✨ありがとうございます!

私は英語でしか歌えないから英語というLanguageの為に作られたメロディーのリズムやグルーヴ、そこを大切に思い、理解している3人と音出せるって最強なのよ♥️楽しいに決まってる😍

もう本当にCountry Music愛が止まない(Beatlesも1曲歌ったけど)😆

この最強なバンド、次回は𝓝𝓸𝓿𝓮𝓶𝓫𝓮𝓻 17𝓽𝓱 (11月17日)にまたStagecoachでお待ち申し上げます💕💕

Stage Photos taken by Miss Junko Suzuki❤️

#keikowalker

#keikowalkerband

#countrymusic

#countryrock

#嶋田吉隆

#yukitobonkobara

#古橋一晃

Irish Live

Had so much fun at the Irish Live!
I sang songs from my albums! Old Irish, English and Scottish tunes.

6/21はIrish Fluteの安井マリちゃんのライブにゲストで参加させて頂きました☘️

勿論私の音楽のRootsはCountry Musicですが、私に流れる血のRootsはイギリスなのでEnglish, Irish, Scottish Trad.は歌っていても、聴いていても懐かしさとホッとする感覚になります。

マリちゃんのIrish FluteとWhistleの数々!今日は歌に合わせてKeyが違うから何本も持って来ていました🙏🏻音色が全部違くて素敵だったなぁ😍そして、Keiko Walker & The Hot Street Bandの元メンバーでもあるピアニストのトックン(宇戸トシヒデ)も1曲自身の書いた曲でLow Whistleを吹いていて、それが素敵!!そしてトックンのピアノはもう38年近い付き合いになるのもあって、安心して歌える😌

アルバムBoth Sides Now「2004」をリリースした頃Celticなライブを多くしていましたが今日は久しぶりに当時を思い出し、また少しTradな曲も取り出して行こうかなと思った夜でした☘️

お越しくださいましたみなさま、Sammy’s、マリちゃん、トックン、ありがとうございました❣️

良い1日をありがとう♥️

Bodhran持って行って叩けば良かった〜😭

なので写真だけ💦

#keikowalker

#englishfolksong

#irishfolksong

#scottishfolksong

#countrymusic

#countrymusicsinger

Keiko Walker’s Music Box Ep.13

My guest for my talk show this month was Miss Yoshie Sakamoto!!

2年目に入った”Keiko Walker’s Music Box” Episode 13のゲストは坂本愛江ちゃんでした❤

満席🈵のお客様、本当にありがとうございました!!!

二度目のプロジェクター使いながらトークをするという形、ここ二週間初めて使うMicrosoftのPowerpointとにらめっこでした〜😂

愛江ちゃんと私の写真が膨大にあり楽しくスライド作っていたら一回のトークショーでは収まらない(汗)😆なんと9月12日に続きをしま~す❤️

今回は愛江ちゃんはカントリー歌手のお父様、坂本孝昭さん、私は俳優、カントリー歌手の伯父James Walkerの影響でCountry Musicの世界へ入ったので今回は日本のCountry Music Sceneのお話しをしました。スライドの写真はMusic Box専用ブログに少し載せますね!

ミニライブでは急遽、愛江ちゃんのバンドのベーシスト、工藤くんが参加してくれましたぁ!ありがとう✨

昨日愛江ちゃんと振り返ってみて改めてCountry Musicの先輩方に感謝です!

次回9月12日はCountry Music、Nashville TN.編です!お見逃しなく〜🌿

10年ぶりくらいに愛江ちゃんとミニライブですが、ハーモニーしたり、楽しかったね〜❤️

10年前は愛江ちゃんがまだ歌を始めたばかりの頃、この短い間にすっかり坂本愛江という素晴らしいSingerがいました!!次はどの曲選ぼうかなと楽しみ!

レポートはまた専用ブログで😘

#keikowalker

#keikowalkersmusicbox

#坂本愛江

#countrymusic

#takshow

#stagecoachchigasaki

Hank Snow

Happy Birthday Mr. Hank Snow!
May 9th is the legendary Mr. Hank Snow’s Birthday!
Yes! I had the pleasure of meeting him back in 1990!


4月は半月喘息が辛くてほぼお家で過ごしましたが
映画やイギリスドラマを観て過ごしました。

今回再び観たのが2022年の映画”ELVIS”でした。
みんなも観た?
映画の中でLittle RichardやJames Burton など沢山の有名アーティストが登場しますが、
前半で登場するCountry Musicの大スターHank Snow。
映画の中では役者さんのDavid Wenhamが演じています。
当時数々の大ヒット曲がある彼のステージに当時まだ無名のElvisがOpening Actとして何度も出演させてもらうという。
Elvisも歌う有名な曲、「A Fool Such As I」は元々Hank Snowの大ヒット曲です。
5月9日(日本時間では昨日)はそのHank Snowのお誕生日だったそうです!
1990年にテネシー州Nashvilleへ行った時にGrand Ole Opryでお会いしました♪
1999年に亡くなっているので会えて良かったな〜。
この写真にも写っているHank Snow のギターケースがものすごくカッコよくて、
素敵だな〜と見とれていました。

My School

I went to my school today for the Food Fair!
It’s always so nice to see friends and teachers.

I got a copy of a book my former history teacher Mr. Glenn Scoggins wrote.
It’s about my school, Saint Maur International School. Wow! 150 years!!!
It’s the oldest International School in Japan.

My Walker Family started in Japan from my Great Grandfather who came from England and married my Great Grandmother who lived in Yamate Yokohama. Yes, an international marriage in the Meiji Era, I assume it was in the Meiji Era because my Great Grandma was born in the Meiji Era.
Since then, generation after generation, the girls went to Saint Maur and the boys went to St. Josephs.

I couldn’t take photos with everyone I met but here are some photos I took today.

1. with my History teacher, Mr. Glenn Scoggins
2. The book Mr. Scoggins wrote about our school, St. Maur
3. with my cousin, Susannah Walker
4. the school plate at the enterance
5. with Manoj, we’ve known each other since Kindergarden
6. the Bus Stop at our school!

今日は母校へ行ってきました。
久しぶりのFood Fair!幼馴染や先生達に会えるのは嬉しい!

私の学校は日本で150年の歴史を持つ一番日本で古いインターナショナルスクールです。
今日は私の歴史の先生だったMr. Scogginsが書いた本が出版されたばかりだったのでゲットしました。
少し読みじめましたが、とても興味深い、母校の歴史が書かれています。
私の時代のことはもちろん分かりますが、母の時代の学校のことをもっと知りたかったので本当に嬉しい。

カトリックの学校ですので主にアイルランドからですが、フランスからもシスター達が母の時代も、私の時代も沢山いらっしゃいました。母の高校時代の担任が私の時代は校長先生だったり、曽祖母が雙葉女学院にいた頃の音楽の先生が母の時代では校長先生で、私の時代には宗教の時間の先生でした。流石に私の時代では90代でしたが。そして今は私の祖父のお墓の隣に彼女達のお墓も山手の外国人墓地にあるのでいつもシスターたちにもお祈りをしています。

私のウオーカー家は曽祖父がイギリスから来たことから始まり、日本人の曽祖母と結婚し、その曽祖母が雙葉女学院へ行っていたことからでしょう、そして子供達は日本とイギリスのハーフになるので日本の学校ではなく、雙葉女学院の姉妹校であるSaint Maurに娘が行き、息子達(私の祖父)は隣にあった男子のインターナショナルスクール、St. Josephsに通いました。そこから代々、母や叔母達、そして私も同じ学校でした。

少しだけ今日の写真を

1. 本を出版した私の歴史の先生、Mr. Scoggins
2. 今回出版された母校、St. Maurの歴史の本
3. モデルをしていた従姉妹のSusannah Walker(昔Plussyのコマーシャルに出ていたので見たことある人もいるかも^_−☆)
4. エントランスのプレート
5. 幼稚園から一緒の幼馴染のManoj。マノはインドです。
6. とってもアンテイーク感が凄いバス停

Sad News

Another Japanese Country Music Legend has passed.
Rest In Peace Mr. Takaaki Sakamoto.

先週、娘さんの愛江ちゃんからお父様の坂本孝昭さんが亡くなられたという連絡をもらって、
この1週間ちょっと、色々昔の思い出を思い出していました。

40年前、私が日本のCountry Musicの世界に入った時、同年代のSingerやもちろん下の人もいなくて、
みなさん私より20歳から40歳上の方ばかり、ジミー時田さんや寺本圭一さん達が40代後半から50代、
そのひと世代下が坂本孝昭さんや尾崎紀世彦さん達が40歳!

かろおじてまだバブル時代、まだLegend達がみんな元気でCountry Musicも盛り上がっていました。
そんな中、私が10代、メンバーは20代、私自身は英語がメインだったので変な日本語で子生意気、
男子はみんな長髪でJeansは穴があいてるし💦、当時のカントリーSceneには相応しくなく、
なぜこんなテンガロンハットもかぶらず、Hippieみたいなバンドが出てきたんだとかなりザワザワさせてしまった様です。
可愛がってくれた先輩や嫌味を言う先輩(笑)色々でした。
そんな中、ター坊さん(坂本孝昭さん)はいつもいつもニコニコ笑顔で私のライヴへひょっこり遊びにいらしてくださったり、当時はたくさんあったカントリーの大きなコンサートでご一緒した時もいつも優しく接してくださいました。

ちょうど昨年の秋頃、こちらの写真を見つけたので愛江ちゃんに送ったばかり、
1996年に私がテネシー州、Nashvilleへレコーディングへ行った時に、私のファンクラブのメンバー方が応援でナッシュビルツアーを組んで、私がNashvilleにいる間にみなさんでいらして、お食事をしたりした時にター坊さんも参加してくださいました。嬉しかったな〜!
Opryland近くのShoney’sにて。(坂本さん一番右です)
Rest In Peace、ありがとうございました!

Man-O-Mandolin

Bluegrass, Country and Folk Musicians gathered for Katsuyuki Miyazaki.
Mandolin Playerの宮崎くんを想う会、とても暖かい会でした!参加できて本当に良かったです!

古くからの大好きなミュージシャン仲間達と2曲演奏させて頂きました。全員長く知っているのにある様で無かった組み合わせのセッションが新鮮で嬉しい音でした!そして20年近く振り?くらいに逢えた青木まり子さん♡相変わらずお綺麗でした✨

皆さまありがとうございました❣️

Chiakiちゃん本当にありがとう!

宮崎くんニコニコ笑顔でしたね、きっと😉

*ステージの写真はBack In Townよりお借りしました。

Girls’ Night Out

Girls’ Night Out with Chihana and Chie was absolutely Precious and so much Fun!!!!

昨夜の Chie Horiguchi & Chihana との女子会ライヴ、Girls’ Night Out、  At Stagecoach、満席のお客様で楽しく終了しました!!
ブログに写真やセットリスト、そしてYouTube Musicで聴けるPlaylistも作りましたのでご覧ください♪

Girls’ Night Out|Keiko Walker https://note.com/keikowalker/n/n28a76badd9ab?sub_rt=share_h

Keiko Walker’s Music Box Episode 11~Guest:村中靖愛

Pedal Steel Guitar!
What a beautiful instrument!
Had the pleasure of going through the history, and how the instrument works with Yasu Muranaka.

Keiko Walker’s Music Box Vol. 11へお越しくださいました皆様、本当にありがとうございました
ゲスト、村中靖愛さんでした!色々Pedal Steelの魅力を丁寧に話してくれたヤス、本当にありがとうございました!!

Keiko’s MIXTAPE #4 にこの日のPlaylist 公開です

詳しいことはKeiko Walker’s Music Box専用ブログで〜
https://note.com/keikowalker/n/n520eb22b322d

Pedal Steel Guitar

April 11th Keiko Walker’s Music Box Episode 11
Coming up this Thursday!

今月のゲストはPedal Steel Guitar Playerの村中靖愛さんです!

私は子供の頃からとても近くにあった楽器、伯父のバンドにもSteel Playerはいたし、
伯父のライヴハウスには有名なPedal Steel Player たちが演奏に来ていました。
そして私が初めて入ったカントリーバンドには先日私の40周年記念ライヴに来てくれた金平隆さんはPedal Steel Guitar Player。初めて作ったバンド、Keiko Wallker & The Hot Street Bandにはこのお二人も2月16日に参加してくれましたが小野塚範夫、白井英一郎がメンバーであったので私のバンドサウンドには欠かせない楽器でした。
Hot Street Band後は今回ゲストのヤス(村中靖愛)がサポートメンバーとして現在も参加してくれています。

この楽器本当に凄い楽器だなと思うのです。
音色が素敵なのになんだかとても複雑そう😆

色々楽器の疑問も今回ヤスにドシドシ聞いてみたいなと思っているのと、もちろん弾いてもらいますよ❤️
トークの合間にラジオみたいに曲もピックアップして聴いて頂いておりますが、今回はもちろんPedal Steel GuitarがFeatureされた曲、Pedal Steel Guitar Playerのお話し、なんでもSTEELな夜にしたいと思っています!!!

ヤスとのトークがめちゃめちゃ楽しみにな私でした^_−☆

episode11

2023年の5月より始まった新企画!Music & Talk
毎回ゲストをお呼びしてのMonthly企画。
1部:対談(YouTube公開収録)
2部:ミニライヴ♪

Host: Keiko Walker
Guest: 村中靖愛(Pedal Steel Guitar Player)

会場:Stagecoach茅ヶ崎
Open: 18:30  Start: 19:30
Tickets: ¥3,000
Stagecoach ☎0467-40-4649
https://www.stage-coach.net
神奈川県茅ヶ崎市幸町22-23大和第3ビル3階 

ご予約はこちらからお願いいたします
https://keikowalker.com/ticket-reservations

Beautiful

Went to see the beautiful Sakura light up at the Sankeien Garden!
The Cherry Blossoms weren’t in full bloom yet but it was still beautiful!

大好きな季節なのに静かに過ごしたくなる季節でもあります。
今日は母の命日でしたが、雨でお墓参りに行けませんでした・・・
なのでお家にだけお花を飾って、お天気良くなったらお墓に行こう!

久しぶりに週末は寝込んでしまいました。
この季節に割と多く呼吸器内科へ行くことが多いかもしれません。
色んなアレルギーの元が飛んでいるのでしょうかね。

ずっと引きこもっていたので昨夜は最終日ということで三溪園の桜ライトアップを見に行きました!
癒されたな〜〜!
桜は満開ではなかったけれど、とても綺麗でした❤️